こだわりのたこ焼き器特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > たこ焼き器とはなんなのか?
【あす楽対応】 【送料無料】 【5%OFFセール除外品】 山善(YAMAZEN) たこ焼き器(着脱プレート式) SOPX-1180 タコ焼き器 たこ焼き機 ホットプレートのレビューは!?
40代 男性さん
たこ焼きが24個が焼ける電気機器で2,000円は安いです。 早速、たこ焼きの材料を揃えたのでたこ焼きパーティーを開催します。
年齢不詳さん
【デザイン】かわいい。 【サイズ】コンパクト。 【洗いやすさ】取り外しがすぐにできるので洗いやすい。 【火力】焼ける速さに違いはありますが、焼けなくはないので問題なしです。 【使いやすさ】コンパクトでちょっとしたホームパーティに使えます。 【その他】購入して良かったです。
40代 女性さん
プレートがはずせて、丸洗いできるのが魅力的です☆ 温度調節は、ありませんが、きれいに焼けたので、満足です^^
30代 女性さん
皆さんのレビュー通り、火加減にばらつきありで、届いた際は、透明のビニール梱包なので、「あ、たこ焼き器買ったんだ」とバレバレで少し恥ずかしいですが、テフロン加工というのもあり、上手な出来映えで、満足です。ただ、フライパン部分?は洗いやすいのですが、生地が垂れてこぼしてしまったフライパンと機械の間部分は、わざわざドライバーでネジを外してからでないと掃除できませんでしたので、そこは残念なところです。
40代 女性さん
お店で焼いているのと同じ方法で作れば、上手に作れます。火力も強すぎず弱すぎず。初心者でもゆっくり慌てずに焼けると思います。また評判通り、プレートが外して洗えるのが良いです。値段も安いし家族4人で十分な数が出来ます。 タコは小さ目に切らないとタコがはみだしてキレイな球形にならないので注意です。
30代 女性さん
前から欲しかったたこ焼き器。 でも買うまでもないかな…となかなか手が出ませんでしたが、たこパでもしようかと、ついに買ってみました。 結果、楽しいし美味しいし、買って良かったー! 鉄板が取り外せるタイプなので、衛生的で大満足です♪ レビューどおり場所によって火力の違いはありますが、まぁなんとかなります。 全体的に火力は強く、たこ焼きはちょうど良くキレイに焼けますが、ベビーカステラ等はかなり焦げやすいのでオンオフで調整しながら焼きます。
50代 女性さん
関西出身ですから…たこ焼き器は必須です! はるか昔実家では鉄製のものを使っていましたが、こんなに安価で扱いやすいものがあると知りお店で購入。 10年以上使っていましたが、さすがにだんだんとくっつきやすくなってきましたので、今回はこちらで購入。 温度調節もありませんが、問題はありません。 ときおりOFにFするくらいで大丈夫です。 場所による焼きムラもそれほどなく、順番にひっくり返したり食べたりするのにちょうど良いほどです。溝もいい具合に入っていて上手に作れますよ。 取り外せて洗えて軽いのがとても重宝です。
50代 男性さん
【デザイン】かわいい 【サイズ】コンパクト 【洗いやすさ】天板が取り外せるのでサッと洗える 【火力】十分 【使いやすさ】電源コード側は少し熱が弱いけどあっちこっち移動させれば十分 【その他】まったくこびり付かなかったので竹串で簡単に回せました。(難しい人は2本で回すといいでしょう)
40代 男性さん
【デザイン】丸い形よりも使いやすく思う。 【サイズ】家族4人で使う分には丁度良いサイズ。約2回分焼く感じで使っています。 【洗いやすさ】鉄板の分離式を選んで正解でした。【火力】火力のムラはあるが何とかOK 【使いやすさ】溝で区切られているところが使いやすい。 【その他】まだ2回しか使ってませんが、表面加工が長く持ってくれることを期待します。
年齢不詳さん
友達の家で使っていたこちらの機械を購入しました。初めてでも上手に美味しく出来ます。一度にいっぱい焼けるので大人数で出来ます。掃除も簡単です。子供もとても楽しんでやっていました。